無題雑感11月(2012年)

「無題雑感」・・・久しぶりにこの題名をつけてしまいました。

はい、題名が思いつかないときの常套手段です。つまりは、色々です。

さて、気づけばもう11月中盤に入ろうとしています。

最近は、Facebook多用で、こちらは更新頻度が。。。

FBは、HPブログリンク以外は、ほとんど公開範囲制限しておりますので、

こちらでも少しまとめて近況報告を。。。(画像はFBの流用です)

 

イネ

ようやく県内のイネ刈り取りも完了したようです。

そして、実証試験の場所も。。。

10月中旬の農家さんの刈取り前に、許可を得て、

夜間照射照度別の株を持ち帰りさせて頂きました。

そして、現在品質の解析中です。

品質(農家さんの収入に関わる)を確認することで、夜間照明が

どの波長の光(波長)がどのように光れば(明るさ)が、どう影響していくのかを関連付けて、

データベースに収納していくのです。

 

 

10月28日(月)

第1回 中国地域ベンチャーマ-ケット

於 : 岡山市

「植物と光の関係を探っています~光害対策&植物工場」

の題目でプレゼン。

中国5県の産業振興財団主催の第1回目イベントで、

ベンチャー企業と投資家(銀行など)とのマッチング会でした。

 

光害自体が認知度が低いので、いい啓発機会になったのではないかと解釈しています。

でも、植物工場事業については、研究(技術)ネタはあるけど、

資金がない(それを実施する人・雇い入れる研究員の人件費)ので、その現状が響いてくれないかと。。。

当社人員(他用研究も有り)に、山口大学の人員(スポット)では、到底手が足りないのです。

 

 

11月10日(土)

日本生物環境工学会西日本支部シンポジウム

~新技術を利用した農業生産の高度化と制御~

於:山口大学

にて、

「イネの光害を回避する新規LED照明の開発と実証」と題してプレゼンしました。

 

植物工場や光害研究室も見学ということで、

明るいうちに学内を久しぶりに歩いた感が。。。

よく見れば、いつのまに紅葉がいい具合と気付かされました。

 

 

その他、

10月には、3週連続で東京入りしたり、

そして今月も、のこり3つの大きなイベントが・・・。

それが終わっても、11月末は当社初の「決算」だったりと、

まだまだ続きそうです。

まずは、直近14日からスタートします「アグロイノベーション」ですね。

配布資料やパネルの原稿を作成し、入稿完了。これは現地で御対面です。

あとは、ブース内を盛り上げる(?)装飾と、

30分のプレゼン原稿作成です。

このイベント準備には、ものすごく時間を取られていますが(日付変更線越え、最近しょっちゅうです)、

1年に1度、多くの方との大意見収集機会ですので、しっかり準備を進めたいと思います。

 

それでは、次回は、

アグロイノベーションくらいでしょうか。

(今年は、リアルはFB、ここでは総括報告になるかもしれませんが。。。)